忍者ブログ

さりい’S DIARY

なんてことない日々のこと。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜勤明け。
今日も一睡もしていないけど、わりとお天気が良いので元気。
そこで、丸井で開催中の『全国うまいもの大会』に寄って帰ることにした。

深夜に何度も広告を見ているとドンドン欲しいものが増えてきて、一時はその数が10個近くまで膨れ上がっていたのだけど、朝冷静になってもう一度広告を見直して、少なくとも今日買って帰るのは
1. 栗饅頭(姫路)
2. りんごポン酢(青森)
3. おやき(長野)
に決定。

職場でしばらく時間を潰していると、日勤のぐっさんが聞いてもいないのに自分がうまいもの大会で毎回買っている定番について語り出した。
さすがB級グルメを自称してるだけあって、私が全然目も留めてなかったものの名前がズラズラ出てくる。
そして今回ももちろんそれらを買いだめするんだって。

丸井に到着したのは開店4分前。
かなりの人が並んでた。
並んだ店員さんの『いらっしゃいませ』という声を聞きつつ、まっすぐにエレベーターへ。
満員のエレベーターを何台か見送った後、ようやく9階催事場へ。
いきなり目に飛び込んできた行列はどうやら『赤福』を買うための整理券を貰う列らしい。
私は興味ないのでパス。
まずは栗饅頭、栗饅頭♪
前回まで餡とクリームの2種類しかなかったはずの栗饅頭は、今回から栗餡が増えていたから餡と栗餡の2種類を購入。
続いてはおやき。
ここは数人並んでいて、売り子さんが1人しかいないのでちょっと待った。
しめじ、ねぎみそ、野沢菜の3種類、これは今日のお昼にも食べよう。
そして最後は定番のりんごポン酢☆
サラダでも、蒸し野菜でも、生牡蠣でも何でもこれをかけて食べちゃうくらいの大好物。

さて、目的のものを全て購入し会場を立ち去ろうとしたその時、私の目に飛び込んできたものが...ぐっさんが定番にしていると話していた『鴨ハンバーグ』。
なぜか引き寄せられるように鴨コーナー(?)に行き、差し出された試食用ハンバーグを食べてみたところ確かに美味しい。
ついついそれも購入してしまい、結局すごい荷物を抱えて帰宅。

うまいもの大会は10日に一部出店しているお店が入れ替わるから、次は10日以降にまた行ってみよう。

PR

うまいもの!

念入りにチェックされてからの参戦ですね。
開店だと売り切れの心配はないですし。
姫路の名物は食べたことないです。
赤福は何度か食べましたが、普通ですよね・・・。
おはぎを食べたほうが幸せ感じます(笑)


明日から日ハム2連勝して欲しいですね。
by asacchi 2009/11/07(Sat)00:06:39 編集

残念...

日ハム、負けちゃいましたー。
せめて最終戦までもつれ込んでほしかったかなぁ。

でも、とりあえず今年もパレードを見られるので良しとします。
来年もまたたくさん応援して、今度こそ胴上げをこの目で見たいです。
by さりい 2009/11/08(Sun)01:16:30 編集
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
  • 04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
  • HN:
    sally(さりい)
    性別:
    女性
    趣味:
    人間観察・猫と本気で遊ぶ
    自己紹介:
    シフト制のお仕事をしながらも、毎日のほほんと楽しく暮らしているOLさん。エイジレスな猫と二人暮らし。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- さりい’S DIARY --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]