さりい’S DIARY
なんてことない日々のこと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宅配便のおじさんが鳴らしたチャイムで目が覚めた。
寝起きで出るってどーなの?と思いつつ、再配達してもらうのも悪いからボヤーッとした姿のまま荷物を受け取り、ハンコを押した。
届いたのはなんと注文していた漫画です!
おいっ、いい歳して漫画かよっ!とかツッコまれても気にしな~い。
9月中旬から先週までゴスペルコンサートのために神経を使っていた上に、今年は仕事も年末年始準備班になってしまったから忙しくて大変だった(仕事の大変さはまだ続くけど)。
そんな自分にご褒美をあげようと思ってもいいじゃな~い。
あー、これ読んで癒されようーっと。
先日美容室にコンサート用のヘアセットに行った際、今日のカットの予約をしておいたので13時半に美容室へ。
美容師のひとみさんに、コンサートの時のヘアセットの評判が良く、特に妹には『いつもそうしてればいいのに』と無理なことを言われたことを報告。
今日はあまり長さを変えず、伸びた分だけカットして軽くしてもらうことする。
春になったらちょっと違う髪形にしてみようかな?冬は寒いから短くする勇気が出ないし。
最近お菓子作りに目覚めたというひとみさんと簡単なレシピなどを交換したり、いつものように美容情報を教えあう。
特に睫毛エクステについて、ひとみさんもそのお友達も興味津々な様子なので、詳し~く教えてあげた。
スッキリと髪をカットしてもらった後は使い捨てコンタクトを買いにコンタクト屋さんへ。
「前と同じレンズで見え方に問題がなければ、今日は視力検査しなくてもいいですよ」
というので、視力検査はパス。
おかげで時間が大幅に節約できた。
割引クーポンを持って行ったおかげで、ハンドクリームがオマケでもらえたし、ちょっとしたことだけど嬉しい。
一度家に帰ってニャー(仮名)にご飯をあげ、朝届いた漫画の一巻目を大事に読んでから今年最後のゴスペル練習へ。
いつもいつも私達の知らないところで頑張ってくれているパートリーダーに一年分の感謝を込めてお花を贈ろうと思い、東急デパートのお花屋さんでバラを購入。
そのまま地上へ出てバス停に向かってもよかったのに、なぜだか地下通路へ戻り今度は西武の地下入り口を入ってみると...そこにたくさんの荷物を持ったゴスペル仲間が4人いて
「さりいちゃん!!どーしたの?でもちょうど良かったー。荷物たくさんあるから、もう一人いたらと思ってたところだったんだよね。」
と私の登場に驚いている。
いや、私も内心相当驚いたんだけど、とりあえず、その場のノリで
「そーでしょ?なんかそんな予感がしてこっちに自然と足が向いたの。」
と合わせておいた。
5人でたくさんの荷物を抱え、Hさんの車が置いてある大丸地下駐車場まで歩き練習場へ。
今日は職場の忘年会という人も、コンサート後の練習は気が緩んで休む人も多いだろうから、参加人数は少ないだろうと思っていたら意外とゾクゾク人が集まってきた。
登別や苫小牧在住の人までも!!
私達が5人で運んできた、カフェで働くメンバー よっしーからの差し入れのコーヒー&紅茶(各ホットとアイス)の入ったポットと、Director Sさんのご友人が焼いてくださったという2種類のケーキも並び、今日はみんなでコンサートの感想を述べつつクリスマスソングを歌ったりする和やかなティーパーティーとなった。
同じコンサートで歌った仲間も、そこにいたるまでは一人ひとり本当に様々な道程があって、それぞれ体調が悪かったり、仕事が忙しかったり、家族が病気になったりと大変なことがあり、それを乗り越えてコンサートを迎えたことを知った。
それでも当日、気持ちを一つにして歌わせてくれた神様に感謝☆
帰り、パートリーダーのひろみんへ感謝を込めてバラの花と、女子なら誰もが喜ぶコラーゲンドリンクをプレゼント。
HUGして
「今年も一年色々とありがとう。また来年もよろしくね」
とご挨拶。
涙を浮かべて喜んでくれてたから、今年はひろみん自身も体調がギリギリまで悪かったし、本当に私にはわからない苦労が山ほどあったんだと思う。
頑張り屋のひろみんがお花とコラーゲンドリンクで少しでも癒されますように。
来年の練習初めは例年より一週遅い1月16日からだって。
約一ヶ月のお休みかぁ、なんだかみんなに会えないのがすごく寂しい。
今年一年ずっと休会してたクセに、最後の今日突然やってきて『一年間ずっと活動してました』風を装っていたFくんも来年は最初から参加すると言っていたし、テナーの人数が増えてパワーアップした形でまた歌えるといいなぁ...今年は人数少なくて大変そうだったから。
2008年のゴスペルの練習は今日で終わり。
ここから先は仕事の方に集中して頑張らないと...はぁーっ、マジメに気合入れていかなくちゃ。
寝起きで出るってどーなの?と思いつつ、再配達してもらうのも悪いからボヤーッとした姿のまま荷物を受け取り、ハンコを押した。
届いたのはなんと注文していた漫画です!
おいっ、いい歳して漫画かよっ!とかツッコまれても気にしな~い。
9月中旬から先週までゴスペルコンサートのために神経を使っていた上に、今年は仕事も年末年始準備班になってしまったから忙しくて大変だった(仕事の大変さはまだ続くけど)。
そんな自分にご褒美をあげようと思ってもいいじゃな~い。
あー、これ読んで癒されようーっと。
先日美容室にコンサート用のヘアセットに行った際、今日のカットの予約をしておいたので13時半に美容室へ。
美容師のひとみさんに、コンサートの時のヘアセットの評判が良く、特に妹には『いつもそうしてればいいのに』と無理なことを言われたことを報告。
今日はあまり長さを変えず、伸びた分だけカットして軽くしてもらうことする。
春になったらちょっと違う髪形にしてみようかな?冬は寒いから短くする勇気が出ないし。
最近お菓子作りに目覚めたというひとみさんと簡単なレシピなどを交換したり、いつものように美容情報を教えあう。
特に睫毛エクステについて、ひとみさんもそのお友達も興味津々な様子なので、詳し~く教えてあげた。
スッキリと髪をカットしてもらった後は使い捨てコンタクトを買いにコンタクト屋さんへ。
「前と同じレンズで見え方に問題がなければ、今日は視力検査しなくてもいいですよ」
というので、視力検査はパス。
おかげで時間が大幅に節約できた。
割引クーポンを持って行ったおかげで、ハンドクリームがオマケでもらえたし、ちょっとしたことだけど嬉しい。
一度家に帰ってニャー(仮名)にご飯をあげ、朝届いた漫画の一巻目を大事に読んでから今年最後のゴスペル練習へ。
いつもいつも私達の知らないところで頑張ってくれているパートリーダーに一年分の感謝を込めてお花を贈ろうと思い、東急デパートのお花屋さんでバラを購入。
そのまま地上へ出てバス停に向かってもよかったのに、なぜだか地下通路へ戻り今度は西武の地下入り口を入ってみると...そこにたくさんの荷物を持ったゴスペル仲間が4人いて
「さりいちゃん!!どーしたの?でもちょうど良かったー。荷物たくさんあるから、もう一人いたらと思ってたところだったんだよね。」
と私の登場に驚いている。
いや、私も内心相当驚いたんだけど、とりあえず、その場のノリで
「そーでしょ?なんかそんな予感がしてこっちに自然と足が向いたの。」
と合わせておいた。
5人でたくさんの荷物を抱え、Hさんの車が置いてある大丸地下駐車場まで歩き練習場へ。
今日は職場の忘年会という人も、コンサート後の練習は気が緩んで休む人も多いだろうから、参加人数は少ないだろうと思っていたら意外とゾクゾク人が集まってきた。
登別や苫小牧在住の人までも!!
私達が5人で運んできた、カフェで働くメンバー よっしーからの差し入れのコーヒー&紅茶(各ホットとアイス)の入ったポットと、Director Sさんのご友人が焼いてくださったという2種類のケーキも並び、今日はみんなでコンサートの感想を述べつつクリスマスソングを歌ったりする和やかなティーパーティーとなった。
同じコンサートで歌った仲間も、そこにいたるまでは一人ひとり本当に様々な道程があって、それぞれ体調が悪かったり、仕事が忙しかったり、家族が病気になったりと大変なことがあり、それを乗り越えてコンサートを迎えたことを知った。
それでも当日、気持ちを一つにして歌わせてくれた神様に感謝☆
帰り、パートリーダーのひろみんへ感謝を込めてバラの花と、女子なら誰もが喜ぶコラーゲンドリンクをプレゼント。
HUGして
「今年も一年色々とありがとう。また来年もよろしくね」
とご挨拶。
涙を浮かべて喜んでくれてたから、今年はひろみん自身も体調がギリギリまで悪かったし、本当に私にはわからない苦労が山ほどあったんだと思う。
頑張り屋のひろみんがお花とコラーゲンドリンクで少しでも癒されますように。
来年の練習初めは例年より一週遅い1月16日からだって。
約一ヶ月のお休みかぁ、なんだかみんなに会えないのがすごく寂しい。
今年一年ずっと休会してたクセに、最後の今日突然やってきて『一年間ずっと活動してました』風を装っていたFくんも来年は最初から参加すると言っていたし、テナーの人数が増えてパワーアップした形でまた歌えるといいなぁ...今年は人数少なくて大変そうだったから。
2008年のゴスペルの練習は今日で終わり。
ここから先は仕事の方に集中して頑張らないと...はぁーっ、マジメに気合入れていかなくちゃ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
-
[07/18 asacchi][07/16 さりい][07/15 asacchi][07/04 さりい][07/03 asacchi]
最新記事
-
(07/13)(07/10)(07/06)(07/05)(07/04)
最新トラックバック
プロフィール
-
HN:sally(さりい)性別:女性趣味:人間観察・猫と本気で遊ぶ自己紹介:シフト制のお仕事をしながらも、毎日のほほんと楽しく暮らしているOLさん。エイジレスな猫と二人暮らし。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
-
(06/08)(06/09)(06/10)(06/11)(06/12)